捺印の自動化
こちらは、人が曲面に捺印していたラインを、インクジェットを用いることで安定した捺印ができるようになったプロセス改善事例です。
ここがポイント!
- 人が行うには困難な曲面への捺印をインクジェットで解決!
- 捺印の品質安定と高効率化を実現!
Before
- 部品のセッティング
- 捺印
- 搬送

改善前は、作業者が配管部品への捺印をゴム印を用いて行っていました。
しかし、配管部品のような曲面に対して捺印をするのは非常に難しく、ゴム印を曲面に沿わせるように捺印をしていましたが、どうしても人が行うためにずれてしまい不良品が発生しがちでした。
そのため、品質安定を求めるために、ラインの自動化を検討されていました。
After
- 部品のセッティング
- 搬送

そこで工場無人化ナビでは、ゴム印をインクジェットに置き換えることで、安定した捺印をできるように提案いたしました。
部品への捺印には一部捺印方法に制限があるものもございますが、制限がないものであればインクジェットを用いた非接触での捺印が非常に効果的です。
インクジェットにより一定距離からインクを噴出させて捺印することで、人的に行う捺印よりも圧倒的に不良品率が低減します。
また今回は掲載しておりませんが、捺印方法に制限があり、指定の印鑑を使用しなければならない場合においても、自動捺印装置によって曲面に沿わせながら捺印する作業を自動化した事例もございます。